Wargaming Esoterica

After Action Reports & Reviews of Simulation War Games ほぼ引退した蔵書系ウォーゲーマーの日記

2015-01-01から1年間の記事一覧

【Wargaming Column】ゆく年くる年2015

ウォーゲーマーとして「ほぼ引退」状態に入ったため、2013年・2014年はお休みした「ゆく年くる年」記事だが、今年は3年ぶりに書いておこう。 2014年は購入ウォーゲームわずか2個+1冊だったが、2015年に至ってはとうとう1個+2冊にまで減ってしまった。…

【Grand Tactical Series】「The Greatest Day: Sword, Juno, and Gold Beaches」The Black Baron / Day of the Tiger AAR

MMP「The Greatest Day: Sword, Juno, and Gold Beaches」 GTS(Grand Tactical Series)第4作「The Greatest Day: Sword, Juno, and Gold Beaches(以下TGD)」(1944年6月のノルマンディ上陸作戦~上陸後一週間のイギリス軍戦区を扱う)はまだ未購入だが、N村氏…

【Grand Tactical Series】「The Devil's Cauldron」 A Bridge too Far AAR

昨日は、Karter氏と2015年最後の自宅ゲーム会。来年もGTSを遊ぼうということで、久しぶりに「The Devil's Cauldron」の「A Bridge too Far」シナリオを対戦した。GTSはあれこれ遊んでいたものの「TDC」に触れるのは2012年3月以来である。 今回はKarter氏がド…

【参考文献】コリン・グレイ「現代の戦略」

現代の戦略 作者: コリン・グレイ,奥山真司 出版社/メーカー: 中央公論新社 発売日: 2015/12/18 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (1件) を見る アメリカのレーガン政権でアドバイザーも務めた戦略思想家コリン・グレイの「現代の戦略」を購入。小規模…

【Grand Operational Simulation Series】「Wacht am Rhein 2012」Ride of the Valkyries Solo-Play AAR Part.3

WWIIバルジ戦ゲーム「Wacht am Rhein 2012」第6装甲軍シナリオ最終回。 12月19日裏のドイツ軍ターン。3920-3821の重橋梁(重戦車が踏んでも壊れない)が完成。これで河岸に接したパイパー戦闘団スタックには補給が通った。すぐさま待機していた第501重戦車大…

【Grand Operational Simulation Series】「Wacht am Rhein 2012」Ride of the Valkyries Solo-Play AAR Part.2

WWIIバルジ戦ゲーム「Wacht am Rhein 2012」の第6装甲軍シナリオ「Ride of the Valkyries」ソロプレイ・その2。最初の2日間を終え、突破先鋒の第1SS装甲師団はトロワポン(NE3122)まで到達。ただしパイパー戦闘団の主力スタックは、マルメディ(NE4020)を…

【Grand Operational Simulation Series】「Wacht am Rhein 2012」Ride of the Valkyries Solo-Play AAR Part.1

年末はやはりバルジ戦、ということで「Wacht am Rhein 2012」の第6装甲軍シナリオ「Ride of the Valkyries」に再挑戦してみた。2015年はGOSS(Grand Operational Simulation Series)を集中的に遊んでみたので、今年の総決算的な意味で。 ちなみに本作のデザ…

【Advanced Squad Leader】MMP「ASL Journal #10」「ASL Action Pack #9」

先月末のMMP Black Friday Saleで買った「ASL Journal #10」「ASL Action Pack #9」が到着。ASL収集もすっかりご無沙汰だが「Journal」と「Action Pack」ぐらいは揃えておきたい気がして注文。もっとも前号の「Journal #9」もBlack Friday Saleで買ったので…

MMP「Storm Over Normandy」AAR

今日は秋葉原イエサブにて、MMP社の「Special Ops」誌6号付録「Storm Over Normandy」をルール翻訳者のFORGER氏にインストしていただいた。和訳ルールはBoard Game Geekにアップされている。 Japanese translation / 和訳 | Storm Over Normandy | BoardGam…

【Wargaming Column】ゲームマーケット2015秋:物欲、知識欲、プレイ意欲

昨日は、ゲームマーケット秋2015に行ってきた。と言っても、特に買い物も遊ぶ予定も無かったため、入場無料タイム(15:00以降)になってからのんびり入場。FORGER氏から海外ウォーゲーム雑誌の切り抜き(ASL記事とシナリオ)を頂戴して、後は立ち話に終始してし…

【Grand Tactical Series】「Where Eagles Dare」 Valkenswaard AAR

昨日はKarter氏と「Where Eagles Dare」を対戦。GTSも久しぶりだったため、リハビリ的にキャンペーン序盤、Valkenswaardマップだけ(つまりイギリス第30軍団の突破部分)をプレイしてみた。 聞くところによるとGTS最新作「The Greatest Day:Sword,Juno and Gol…

【Operational Combat Series】「Case Blue」Summer 1942 EATG Solo-Play AAR

「Case Blue」の青作戦2枚マップシナリオ「Summer 1942 EATG」ソロプレイ開始。 第1ターン。先攻ドイツ軍は、6SP+増援プールから3SPを積んだトラックを獲得(増援プールには常に3SPを積んだトラックがあるものとして解釈。ハリコフに備蓄した補給を運んでい…

【Operational Combat Series】「Case Blue」Summer 1942 EATG Scenario Set-Up

OCS - Case Blue Support - Scenario OCS史上最大規模を誇るビッグゲーム「Case Blue(CB)」には、マップ1~2枚でプレイできるシナリオが少ない。まして「Guderian's Blitzkrieg II(GB II)」との連結キャンペーン(フルマップ10枚以上)なぞ、我が家の六畳敷…

CMJ #48「Decision in France」Campaign Solo-Play AAR

先日の猿遊会で「最近マーク・シモニッチは遊びやすいゲーム作りに流れている」という立ち話をしてきた。たしかに彼がデザインした「Ukraine'43」の初版・2版の差異など見るとそれが顕著だが、遊びやすくなった分、デザイナーの個性が薄れるのもちと寂しい…

【Wargaming Column】ウォーゲーム・ライフ回想:活動量には波がある

前々から旧Blogの未発掘記事をこちらへ再アップしようとは思っていた。しかしなかなかその時間が取れなかったが、ここ一週間をかけて作業を進め、ようやく本日完了。ついでに旧Blog執筆以前に購入したゲームについても回想記事を書き、230記事をアップ。これ…

【参考文献】「日本海軍艦艇図鑑」

超ワイド&精密図解 日本海軍艦艇図鑑 (学研ムック) 作者: 歴史群像編集部 出版社/メーカー: 学研プラス 発売日: 2015/07/28 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 「日本海軍艦艇図鑑」を購入。しかし実は軍艦の細かいディティールよりも、収録記事…

GMT「Ukraine'43 2nd」Gaming Study

先日、船堀で開催された猿遊会に行って来た。と言ってもそこは「ほぼ引退」状態なので特にゲームはせず、小一時間ほど知人の方と挨拶・雑談を交わすだけで帰ってきた。 その時KND氏から「Ukraine'43 2版は低比率攻撃も有用」というお話を拝聴してきた。KND氏…

【参考文献】リチャード・ベッセル「ナチスの戦争 1918-1949」

ナチスの戦争1918-1949 - 民族と人種の戦い (中公新書) 作者: リチャード・ベッセル,大山晶 出版社/メーカー: 中央公論新社 発売日: 2015/09/24 メディア: 新書 この商品を含むブログ (8件) を見る アメリカの歴史学者リチャード・ベッセルの「ナチスの戦争 …

【参考文献】「各国陸軍の教範を読む」

各国陸軍の教範を読む (ミリタリー選書 38) 作者: 田村尚也 出版社/メーカー: イカロス出版 発売日: 2015/09/10 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 田村尚也氏が「歴史群像」に連載されていた「各国陸軍の教範を読む」が、加筆さ…

【Operational Combat Series】「The Blitzkrieg Legend」South Scenario Solo-Play AAR

3年前に買ったまま未プレイの「OCS:The Blitzkrieg Legend」南方シナリオを初めてソロってみた。このシナリオは、1940年フランス戦序盤におけるドイツ軍クライスト装甲集団の突破を扱っている。実は今までにも何度かソロプレイに挑戦したものの、ハーフマッ…

【Operational Combat Series】「Reluctant Enemies」AAR

昨日はKartar氏と「OCS:Reluctant Enemies」を初対戦。自分自身、本作をプレイするのは昨年8月以来で、前回と同じく連合軍を担当した。 ところが今回も序盤、2411ヘクスにいる第29アルジェリア歩兵大隊へ攻撃をかけたところ逆奇襲をくらい、イギリス第25歩…

【Operational Combat Series】「Hube's Pocket」Campaign Solo-Play AAR Part.2

実は第4ターン終了時点で、ソ連軍はキロウォグラードを確保し22勝利点を獲得している。ヴァリアントルール導入により-1勝利点が修整されるものの、これでソ連軍は戦略的勝利に達しサドンデスとなってしまった。サドンデスになる勝利点はターンを追うごと…

【Operational Combat Series】「Hube's Pocket」Campaign Solo-Play AAR Part.1

さてソロプレイ開始。天候と地表状況は史実通りに。自分の好みで選択ルール「21.2ステップに比例した戦闘力」「21.8空ヘクスへの攻撃」を採用。あと戦線後方には「21.10aゴジラ」がうろついていると思い、自殺攻撃的な単騎突出は止めておくことにする。 第1…

【Operation Combat Series】「Hube's Pocket」Campaign Set-Up

十数年ぶりに「OCS:Hube's Pocket」のキャンペーンシナリオをセットアップ。以前にプレイした記録は無く、ほぼ初見のような感覚で配置を始めた。そもそも「Hube's Pocket」は、マップ1.5枚と範囲こそそれなりだが、ご覧のように登場ユニットは多く、ミニシナ…

【Grand Operational Simulation Series】「Wacht am Rhein 2012」Ride of the Valkyries Solo-Play AAR Part.2

バルジの戦い・第6装甲軍シナリオ「Ride of the Valkyries」続き。12月18日午前ターンからアメリカ軍補給集積所の撤収が始まった。ドイツ軍の弾薬事情は一向に改善せず、この日も支援砲撃は望めない。 健闘を続けるアメリカ軍だが、平野部に出てきたドイツ…

【Grand Operational Simulation Series】「Wacht am Rhein 2012」Ride of the Valkyries Solo-Play AAR Part.1

ではバルジの戦い・第6装甲軍シナリオ「Ride of the Valkyries」ソロプレイ開始。天候と地表状況は史実を採用。まず12月16日払暁ターン。前線に接したドイツ歩兵師団群が奇襲攻撃を開始。ドイツ第3降下猟兵師団はアメリカ第14騎兵グループのスタックを一蹴…

【Grand Operational Simulation Series】「Wacht am Rhein 2012」Ride of the Valkyries Set-Up

先日の「Hurtgen:Hell's Forest」ソロプレイでGOSSのルールにもだいぶ慣れたので、今度は「Wacht am Rhein 2012」の「Ride of the Valkyries(ワルキューレの騎行)」シナリオに挑戦。バルジの戦いにおけるドイツ第6装甲軍戦区だけを切り取り、作戦開始時12月…

【参考文献】アントニー・ビーヴァー「第二次世界大戦 1939-45 (下)」

第二次世界大戦1939-45(下) 作者: アントニー・ビーヴァー,平賀秀明 出版社/メーカー: 白水社 発売日: 2015/07/24 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (5件) を見る アントニー・ビーヴァーの「第二次世界大戦 1939-45 (下)」を購入。イタリア戦線モン…

【Grand Operational Simulation Series】「Hurtgen:Hell's Forest」October Scenario Solo-Play AAR Part.2

さて「Hurtgen:Hell's Forest」10月シナリオも、シナリオ開始7日目、10月8日ターンへ突入。このターンから、アメリカ第7軍団(第3機甲師団、第1・第9歩兵師団)も攻撃を開始した。連合軍のトラックポイントも2増加され、弾薬・燃料量も改善されたものの…

【Grand Operational Simulation Series】「Hurtgen:Hell's Forest」October Scenario Solo-Play AAR Part.1

さていよいよ「Hurtgen:Hell's Forest」10月シナリオを開始。写真は1944年10月3日=シナリオ開始2日目(午前・午後ターンがあるので実質4ターン)終了時だが、初めのうちは1ターン進めてはルール間違いに気づいてやり直す、というループを何度か繰り返した…