Wargaming Esoterica

After Action Reports & Reviews of Simulation War Games ほぼ引退した蔵書系ウォーゲーマーの日記

2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧

【参考文献】オングストローム&ワイデン「軍事理論の教科書」

軍事理論の教科書: 戦争のダイナミクスを学ぶ 作者:ヤン・オングストローム,J.J. ワイデン,北川 敬三 発売日: 2021/01/16 メディア: 単行本 新刊「軍事理論の教科書」を購入。著者は、スウェーデン国防大学の教授&准教授というコンビで、原書出版も比較的新…

Victory Games「Pacific War」

1985年にVictory Gamesから発売され、1987年にはホビージャパンから日本語版も発売された「Pacific War」を、昨年末にネットオークションで購入した。その名の通り、アジア太平洋戦争を、作戦戦略級レベルで再現したゲーム。すでに昨年、GMTのP500にも再版タ…

【Battalion Combat Series】「Brazen Chariots」Operation Crusader Solo-Play AAR Part.2

「BCS:Brazen Chariots」クルセイダー作戦、第4(1941年11月22日)ターン。このターンは両軍とも、補充のダイス目が最良だったため、損耗したステップを順当に回復。しかし戦闘4日目ともなると、疲労したフォーメーションもあり。たとえ戦力が整っていても、…

【Battalion Combat Series】「Brazen Chariots」Operation Crusader Solo-Play AAR Part.1

昨年11月から始めていた、BCS(Battalion Combat Series)のv2.0ルール訳がようやく年末に完成。最初は、まあ差分だけチェックして訳せばいいやと思っていたが、v1.2からv2.0になった際に、ルールの章立てがまったく変わり、説明文も全面的に書き直されていた…

【The Second World War】「Barbarossa」Operation Uranus Solo-Play AAR Part.2

「TSWW:Barbarossa」天王星作戦シナリオ、第1(1942年11月後半)ターン、後手、枢軸軍プレイヤーターン開始。引き続きスターリングラード周辺のドイツ軍部隊は、後退許可を求めたが、第3装甲擲弾兵師団スタックに「反撃のための移動なら可」という返事が来た…

【The Second World War】「Barbarossa」Operation Uranus Solo-Play AAR Part.1

2021年初のソロプレイとして「TSWW:Barbarossa」の天王星作戦シナリオを開始。もちろん、年末にちょっとだけプレイした「Stalingrad'42」と同じく、スターリングラードに攻め込んだドイツ第6軍を、ソ連軍が包囲する作戦である。TSWWの規模でユニットを並べ…