Wargaming Esoterica

After Action Reports & Reviews of Simulation War Games ほぼ引退した蔵書系ウォーゲーマーの日記

2002-01-01から1年間の記事一覧

【参考文献】ハンス・ウルリッヒ・ルデル「急降下爆撃」

急降下爆撃 (学研M文庫) 作者: ハンス・ウルリッヒルデル,Hans Ulrich Rudel,高木真太郎 出版社/メーカー: 学習研究社 発売日: 2002/12 メディア: 文庫 購入: 1人 クリック: 98回 この商品を含むブログ (15件) を見る ハンス・ルデルの自伝「急降下爆撃」が…

Command Magazine #48 「Decision in France」

コマンドマガジン48号を購入した。目当ては付録ゲーム「Decision in France」である。本作で扱うのは1944年6月25日~9月2日のWWII西部戦線。ノルマンディ半島に上陸した連合軍が、半島からの突破を図り、パリへ向かって突進、さらにはドイツ国境へと向かう過…

【Advanced Squad Leader】MMP「ASL Journal #4」

「ASL Journal #4」を購入。掲載記事は、イギリス軍キャリアーやドイツ軍シュトルムティーガーの戦史記事、年間殿堂入りシナリオHall of Fame、シナリオJ24「Smashing the 3rd」の分析など。

HJ/サンセットゲームズ「太平洋艦隊」

サンセットゲームズから再版された、ホビージャパン「太平洋艦隊」を購入。しかし結局、このサンセット版も遊ばずに手放してしまった。元々自分はあまり太平洋戦争の戦略級ゲームに惹かれないし、自宅会でも太平洋戦争の戦略級モノは人気薄なのだ。 とは言え…

GMT「Thirty Year's War」

GMT「Thirty Year's War」を購入。本作はタイトル通り、17世紀ヨーロッパにおける三十年戦争全体を扱った戦略級キャンペーンゲームである。システムは、所謂カードドリブンである。手札に書かれたポイントで行動するか、手札に書かれたイベントを起こして勝…

【Tactical Combat Series】MMP「Screaming Eagles in Holland」

Tactical Combat Series第13作「Screaning Eagles in Holland」を購入。本作のテーマは、1944年9月のマーケット・ガーデン作戦におけるヴェッヘル橋近辺での戦闘である。橋を守るアメリカ第101空挺師団に対して、ドイツ第107装甲旅団が攻撃をかけると云う状…

GMT「Barbarossa to Berlin」

GMT社の「Barbarossa to Berlin」を購入。本作は、カードドリブン式のWWII戦略級ゲームだが、タイトル通り、1941年のドイツ軍の対ソ侵攻作戦バルバロッサから始まり、1945年の終戦までを扱っていた。それ以前の対フランス戦などをばっさり削ぎ落としたデザイ…

New England Simulations 「The Battle for Dresden 1813」

New England Simulations「The Battle for Dresden 1813」を購入。本作は1992年発売の「Napoleon on the Danube」に続くA Battles of the Empireシリーズ第二作で(二作しか無いが)、1995年に発表されている。テーマは1813年ドレスデン会戦であり、ゲームスケ…

CoA 「Napoleon at Leipzig 2nd」

「Napoleon at Leipzig」第二版を中古で購入した。実はこれ以前にも第四版を購入していたのだが、その地図盤が目がチカチカするような出来で、実際プレイするのも難儀だったため、あらためて第二版を買い直したのだ。 本作も「Napoleon's Last Battles」の流…

【Tactical Combat Series】The Gamers「GD'41」

Tactical Combat Series第九作「GD'41」を購入。本作のテーマは、1941年10月22日~25日におけるムツェンスク近辺での戦闘である。主役のグロスドイッチュラント(GD)は当時まだ歩兵連隊で、第3、第4装甲師団の一部と共に攻撃にあたっている。対するソ連軍は第…

GMT「The Napoleonic Wars」

GMTのカードドリブン式ナポレオン戦争ゲーム「Napoleonic Wars」を購入した。この頃のGMTは、次から次へとカードドリブンゲームばかり出版していた記憶がある。 本作は一応、マルチプレイまで漕ぎ着けた。たしか3~4人で複数国を担当し、最後はスペインか…

New England Simulations 「The Killing Ground」

New England Simulations「The Killing Ground」を購入。本作は、1944年7月6日~8月22日におけるノルマンディ半島突破戦からファレーズ包囲までを扱ったゲームである。ゲームスケールは、1ターン=1日、1ヘクス=2.5km、1ユニット=旅団・連隊~大隊である。…

【参考文献】ブルカルト・フォン・ミュレンハイム・レッヒベルク「巨大戦艦ビスマルク」

巨大戦艦ビスマルク―独・英艦隊、最後の大海戦 (ハヤカワ文庫NF) 作者: ブルカルト・フォンミュレンハイム=レッヒベルク,Baron Burkard von M¨ullenheim‐Rechberg,佐和誠 出版社/メーカー: 早川書房 発売日: 2002/07 メディア: 文庫 購入: 2人 クリック: 3回…

【World in Flames】ADG「Patton in Flames」

Australian Design Group「Patton in Flames」を購入。本作は第二次世界大戦後のヨーロッパで発生した東西両軍による第三次世界大戦の仮想戦ゲームである。あいにく本作は実プレイに至っていない。ただ本作にしか収録されていないユニットも多々あり、それを…

【World in Flames】ADG「America in Flames」

Australian Design Group「America in Flames」を購入。本作は第二次世界大戦に勝利したドイツと日本が、海を渡ってアメリカ本土に攻め寄せてくると云う架空戦を「World in Flames」のシステムで行うゲームである。まるで「レッドサン・ブラッククロス」のよ…

ADG 「World in Flames Final Edition」

Australian Design Group「World in Flames Final Edition」を購入。本作は、第二次大戦を包括する戦略級ゲームである。本作を初めて見たのは随分昔のTACTICS誌で、その時はまだシンプルな地図盤だったが、「Final Edition」ではこのようにケバケバしくなっ…

【Battles for Age of Reason】「Kolin」

Clash of Arms「Kolin」を購入。この日、都心で飲み会があり、その前に立ち寄った書泉ブックマートで「Kolin」を発見し、これもう絶版だよな、でも六千円ぐらいで売ってるなら買いだなと即決・衝動買いしてしまったのだ。それくらい、お小遣いに余裕があった…

【参考文献】欧州戦史シリーズvol.20「ドイツ陸軍全史」

ドイツ陸軍全史 (欧州戦史シリーズ (Vol.20)) 出版社/メーカー: 学研 発売日: 2002/05 メディア: ムック 購入: 1人 クリック: 1回 この商品を含むブログを見る 欧州戦史シリーズvol.20「ドイツ陸軍全史」を購入。プロイセン軍からドイツ国防軍への成り立ちを…

【参考文献】カリ・クーセラ「フィンランドのドイツ戦車隊」

フィンランドのドイツ戦車隊 作者:カリ クーセラ 出版社/メーカー: 大日本絵画 発売日: 2002/05/01 メディア: 大型本 第二次大戦中、フィンランドに展開していたドイツ軍戦車・突撃砲、さらには自走ロケット砲部隊等の記録。当初は継続戦争としてソ連軍と戦…

【参考文献】ヴォー・グエン・ザップ「人民の戦争・人民の軍隊 ヴェトナム人民軍の戦略・戦術」

人民の戦争・人民の軍隊―ヴェトナム人民軍の戦略・戦術 (中公文庫BIBLIO S) 作者: ヴォー・グエン・ザップ,Vo Nguyen Giap,真保潤一郎,三宅蕗子 出版社/メーカー: 中央公論新社 発売日: 2002/06 メディア: 文庫 購入: 2人 クリック: 22回 この商品を含むブロ…

【参考文献】エルネスト・チェ・ゲバラ「ゲリラ戦争 キューバ革命軍の戦略・戦術」

ゲリラ戦争―キューバ革命軍の戦略・戦術 (中公文庫BIBLIO S) 作者: エルネスト・チェゲバラ,Ernest Che Guevara,五十間忠行 出版社/メーカー: 中央公論新社 発売日: 2002/06 メディア: 文庫 購入: 3人 クリック: 104回 この商品を含むブログ (12件) を見る …

【参考文献】スティーヴン・アンブローズ「バンド・オブ・ブラザーズ」

バンド・オブ・ブラザース 作者: スティーヴンアンブローズ,上ノ畑淳一 出版社/メーカー: 並木書房 発売日: 2002/05/01 メディア: 単行本(ソフトカバー) 購入: 2人 クリック: 4回 この商品を含むブログ (7件) を見る 7月からWOWOWで放送される「バンド・オ…

【Tactical Combat Series】The Gamers「The Bloody Beach:Omaha」

Tactical Combat Series第三作「The Bloody Beach:Omaha」をネットオークションにて購入した。1991年発売の本作は、すでに絶版であったし、オークションでも随分高値で落札したように記憶している。恐らくこの頃はTCSコンプリート症候群に囚われていたのだろ…

【The Campaigns of Napoleon】OSG「Napoleon at Bay」

OSG「Napoleon at Bay」を購入。本作は言わずと知れたナポレオン戦争戦役級ゲームの有名タイトルである。ゲームスケールは、1ターン=2日、1ヘクス=3.2km、1戦力=1000人。1814年フランス国内に攻め込んできた対仏連合軍を、ナポレオンが巧緻な内線作戦で翻…

【参考文献】欧州戦史シリーズvol.19「ドイツ本土防空戦」

ドイツ本土防空戦 (欧州戦史シリーズ (Vol.19)) 出版社/メーカー: 学研 発売日: 2002/03 メディア: ムック この商品を含むブログを見る 欧州戦史シリーズvol.19「本土防空戦」を購入。あいにくこのテーマのウォーゲームは所有していないが、本書の「米英戦略…

Columbia Games「Victory」

コロンビア・ゲームズの「Victory」を購入。本作は、架空の地図盤を組み合わせ、架空の国同士で戦う積み木ゲームである。なぜこれを買ったかと言えば、歴史背景のまったく無い、単なるウォーゲームもひとつぐらい持っていようかなと思ったのだ。自分も中学生…

Command Magazine #44 「Okinawa」

コマンドマガジン44号を購入。目当ての付録ゲームは3Wから発売されていた「沖縄」のライセンス版である。本作はWWII沖縄戦を包括しており、ゲームスケールは1ターン=3日、1ヘクス=800m、1陸上ユニット=大隊~中隊。地上戦だけでなく菊水作戦を含む航空戦…

GMT 「Prussia's Glory」

GMT「Prussia's Glory」を購入。今、箱を開けてみたところ、中にプリントアウトした故KOS氏の紹介記事が入っていた。懐かしいなあ…… 本作は18世紀の七年戦争の戦いのうち「ロスバッハ会戦(1757)」「ロイテン会戦(1757)」「ツォルンドルフ会戦(1758)」「トル…

【Musket & Pike Series】GMT「This Accursed Civil War」

「この呪われし内戦」とでも訳すのだろうか。近世初頭のヨーロッパ会戦を戦術級で表した Musket & Pikeシリーズ第1弾ゲームである。本作には1642-45年の清教徒(ピューリタン)革命での5会戦を収録している。清教徒革命については、自分も映画「クロムウェル」…

CMJ 3W 「Wave of Terror」

コマンドマガジン別冊「Wave of Terror」を購入。本作はマップ2枚でWWIIバルジ戦を再現したゲームである。ゲームスケールは1ターン=1日、1ヘクス=1.5マイル=2.4km、1ユニット=大隊。スケール的には細かめの作戦級ゲームだと連想しがちだが、ルールは10p…