Wargaming Esoterica

After Action Reports & Reviews of Simulation War Games ほぼ引退した蔵書系ウォーゲーマーの日記

Game Journal #71「幸村外伝 Episode-0」道明寺合戦 Solo-Play AAR

f:id:crystal0207:20220205170728j:image

ゲームジャーナル71号の付録「八尾・若江合戦」に続いて、同じく「道明寺合戦」もソロプレイしてみた。こちらもハーフマップだが、この規模の会戦級はさくっと遊べるのが良いところ。

f:id:crystal0207:20220205170740j:image

徳川方の先鋒・水野勝成(青灰色のユニット)は、大和川に沿って奈良街道を進み、国分村まで進出している。大和川は進入禁止だが、現在の様子をGoogleマップで見てみると、なるほどなかなかの川幅である(以下写真)。その大和川と共に、奈良街道を挟み込む位置にあるのが小松山であり、豊臣方・後藤又兵衛基次(オレンジ色のユニット)が位置している。地形的には、奈良街道がボトルネックになっている地点であり、大坂平野防衛の緊要点(Vantage Point)になっている。

f:id:crystal0207:20220209192501p:plain

f:id:crystal0207:20220205170751j:image

後藤隊の後方には、毛利勝永明石全登真田幸村隊が控えている。しかし毛利、明石隊は一定のターン数に達しないと行動できず、真田隊はさらに行動するためにダイス判定が必要となる。史実では濃霧のために合流が遅れたと言われているが、そういった豊臣方の連携のマズさを表したルールでもある。豊臣方ユニットは、能力値的には精強なのだが、指揮統制面においては所詮、寄せ集めの牢人衆。一体的な戦闘行動は難しかったのかもしれない。

f:id:crystal0207:20220205170801j:image

さて第1イニング(慶長二十年五月六日、卯ノ刻 06:00)。徳川方先鋒、水野勝成隊は、小松山に陣取る後藤又兵衛隊に攻めかかった。その後方には、第1イニングの増援、伊達政宗隊が登場している。伊達隊は25ユニットという大所帯だが、狭隘な地形と、すでに先着している本多忠政、松平忠明隊に阻まれ、このイニングに全軍が登場しきれなかった。

f:id:crystal0207:20220209193948j:plain

第2イニング(卯ノ刻 07:00)、迫り来る水野・伊達の大軍を前に、後藤又兵衛隊も南北に展開していく。あまり役に立ちそうもない本多・松平隊は街道の脇に避け、後から来る伊達隊に道を譲っている。

f:id:crystal0207:20220205170829j:image

第3イニング(辰ノ刻 08:00)、精強な後藤又兵衛隊は、水野隊の攻撃を跳ね返し、ボトルネック部分を堅持している。伊達の騎馬鉄砲隊も、まだ地形に阻まれ、接敵できていない。

f:id:crystal0207:20220205170841j:image

第4イニング(辰ノ刻 09:00)、ようやく伊達勢も前線に上がってきたものの、水野隊の攻撃はことごとく跳ね返されている。

f:id:crystal0207:20220209194908j:plain

第5イニング(巳ノ刻 10:00)、ようやく伊達政宗隊が本格的に戦闘に参加し、側面から後藤隊を圧迫。このイニングだけで後藤隊5ユニットが除去された。さらに伊達の騎馬隊は山地を進んで大坂平野に向かおうとしている。これに対して後方に控えていた豊臣方・明石全登隊も前進。豊臣方の絶対国防ラインである石川に進出した。

f:id:crystal0207:20220209195505j:plain

第6イニング(巳ノ刻 11:00)、後藤隊はさらに1ユニットが討ち取られ、1ユニットが大きく後退。後藤又兵衛本隊も、すでに包囲されつつある。小松山もほぼ徳川方に制され、先頭部隊は大坂平野に侵入している。明石隊は石川を渡河して、これを迎え撃つ構え。

f:id:crystal0207:20220209195906j:plain

第7イニング(午ノ刻 12:00)、敵中に孤立した後藤又兵衛が遂に討ち死に(史実通り)。これに合わせたかのように、ようやく毛利勝永隊も前進。明石隊は、すでに伊達隊と交戦に入っている。

f:id:crystal0207:20220209200630j:plain

第8イニング(午ノ刻 13:00)、伊達政宗隊はスチームローラーの如き大兵力をもって明石隊を圧倒。一気に3ユニットが石川ラインを越えた。しかしそれを明石全登本隊、薄田兼相が迎え撃ち2ユニットを除去。水野勝成隊も、いまだ奈良街道のボトルネック部分を突破できず、すでにその開口部は毛利勝永隊に塞がれつつある。また徳川方の後方には、増援の松平忠輝隊も参入しているが、とても前線には上がれそうもない。

f:id:crystal0207:20220205170950j:image

第9イニング(未ノ刻 14:00)、明石・毛利隊ががっちり戦線を組み、石川ラインを突破した伊達勢を川向こうに押し返した。水野隊もまだボトルネック部分に……

f:id:crystal0207:20220209201109j:plain

第10イニング(未ノ刻 15:00)、依然として明石・毛利隊は戦線を維持。徳川方の後方には松平忠輝隊も来ているが、前線に出る隙間が無い。そしてこのターン、ダイス判定に成功した真田幸村隊が行動開始。

f:id:crystal0207:20220205171022j:image

第11イニング(申ノ刻 16:00)、明石隊は2ユニットを失いながらも伊達勢を押し止めている。毛利隊もいまだに奈良街道のボトルネック部分を抑え、徳川方の動きを封じ込めている。そして真田隊は、最終防衛兵器とばかりに石川ラインに広く展開。

f:id:crystal0207:20220205171030j:image

第12イニング(申ノ刻 17:00)、ようやく徳川方も巻き返し、明石隊を半壊させ、奈良街道のボトルネック部分を脱したが、時既に遅し、最終イニング。石川ラインの向こうに1ユニットも送り込めず、徳川方の敗北となった。結局、真田隊は戦闘には参加しなかったし、真田隊がいなくても何とかなるものだなと。

しかし徳川方としては、もっと積極的に攻めなければいけないようだ。特に奈良街道のボトルネック部分は、兵力をすり潰してでもいいから、白兵戦を多用して、相手に士気チェックを強いるような戦いにしていかないと。

とまあ、前哨戦も終わったので、このまま最終決戦、天王寺合戦「幸村外伝」もソロプレイしてみようか……