Wargaming Esoterica

After Action Reports & Reviews of Simulation War Games ほぼ引退した蔵書系ウォーゲーマーの日記

2017-01-01から1年間の記事一覧

【Operational Combat Series】「Tunisia II」

前々から買おうと思っていた「OCS:Tunisia II」をMMPの夏セールで購入。価格60ドル⇨36ドルはありがたいが、送料が高くて結局クロノノーツゲームで買うのと大差無い金額だった。それにしても今年は「OCS:Sicily II」「GTS:Operation Mercury」「BCS:Baptism b…

【Advanced Squad Leader】MMP「ASL Journal #11」

MMPの夏セールで「ASL Journal #11」(2016年発売)を購入。本誌記事は「Valor of the Guards」「Gavutu-Tanambogo」「Rivers to the Reich」シナリオの解析、半個分隊の運用について、朝鮮戦争モジュール「Forgotten War」の紹介、上陸ルールの解説等々。付録…

【Operational Combat Series】「Sicily II」Campaign AAR part.4

今日も秋葉原イエサブにて、FORGER氏主催の「OCS:Sicily II」キャンペーン第4回。今回は第8ターンから開始である。東部枢軸軍担当の自分としては、まだカタニア平原とカタニア市(港)を死守したいが、対するFORGER氏率いるイギリス軍は、着々と戦力を増しつ…

【Grand Tactical Series】「Operation Mercury」 Descent into Hell Solo-Play AAR

「GTS:Operation Mercury」のシナリオ5「Descent into Hell」をソロプレイしてみた。こちらもMalemeマップ1枚のみ使用のシナリオだが、最終的には4個師団が登場するため師団ディスプレイ4枚を広げる必要があり、ルール的にも砲兵集結地が導入されるため…

【Grand Tactical Series】「Operation Mercury」A Heraklion Effort Solo-Play AAR

シナリオ1「SNAFU」に続き、シナリオ3「A Heraklion Effort」をソロプレイしてみた。こちらも空挺侵攻初日1941年5月20日の1700ターンからスタートだが、シナリオ終了は22日夜間ターンと、やや期間が長い。ドイツ軍第7航空師団第1降下猟兵連隊(と第2連隊…

【Grand Tactical Series】「Operation Mercury」SNAFU (Rethymnon Historical Airdrops) Solo-Play AAR

「GTS:Operation Mercury」のシナリオ1「SNAFU(Rethymnonへの史実降下)」をソロプレイしてみた。お題は、1941年5月20日、ドイツ軍空挺侵攻第一波である第7航空師団第2降下猟兵連隊が、Rethymnon港と飛行場の奪取を図るというもの。5月20日1500ターン開始…

【Grand Tactical Series】「Operation Mercury」Storming the Kastelli Solo-Play AAR

「GTS:Operation Mercury」のルールを訳したので、早速ソロプレイ開始。まずは練習用シナリオ「Storming the Kastelli」から。A4マップ1枚、双方10ユニット以下、全5ターンというミニシナリオである。状況としては、クレタ島に空輸されたドイツ第5山岳師…

【Grand Tactical Series】「Operation Mercury:The Invasion of Crete」

プレオーダーしていたMMP社の新作、GTS(Grand Tactical Series)第5作「Operation Mercury」が到着。お題は1941年5月の、ドイツ軍によるクレタ島侵攻作戦=メルクール作戦である。 これまでGTSのシリーズ・デザイナーは、Adam Starkweatherが務めてきたが、…

【Operational Combat Series】「Sicily II」Campaign AAR part.3

今日は秋葉原イエサブにてFORGER氏主催の「OCS:Sicily II」キャンペーン会、第三回。第6(7月28日)ターンからの再開である。自分の担当は、引き続きシチリア島東部の枢軸軍。前回の終わりに「戦線の破断界も近いような気がする」と書いたが、まさに今回はその…

【Battalion Combat Series】「Baptism by Fire」Between a Rock and a Hard Place Solo-Play AAR

「Baptism by Fire」の「Between a Rock and a Hard Place」シナリオをソロプレイしてみた。先日プレイした「Operation Spring Wind」シナリオは、戦役序盤を扱っていたが、このシナリオは枢軸軍がKasserineを落とした後、戦略目標をTebessaかLa Kefに決定し…

【1979 China Vietnam War / Company Tactics System】「The Battle of South Caobang 高平南之戦」軽取広淵 Solo-Play AAR

「The Battle of South Caobang 高平南之戦」を早速ソロプレイ開始。まずはシナリオ1「納隆保衛戦」を配置したが、山岳地帯の小道(機械化移動が不可)を、どうやって中国軍司令部(機械化移動ユニット)が前進すればいいか分からず、いったん撤収。多分、正解…

【参考文献】「戦術の本質」

戦術の本質 戦いには不変の原理・原則がある (サイエンス・アイ新書) 作者: 木元寛明 出版社/メーカー: SBクリエイティブ 発売日: 2017/04/15 メディア: 新書 この商品を含むブログ (3件) を見る 喫茶店でお茶する間、何かささっと読める本はないかなと探し…

【1979 China Vietnam War / Company Tactics System】「The Battle of South Caobang 高平南之戦」

5/14(日)の東京ゲームマーケット2017にて、中国のウォーゲーム・メーカー、Kuro Neko Design Workshopの中越戦争シリーズ「The Battle of South Caobang 高平南之戦」(日本語ルール付属)を購入。 本作は、1979年2月に始まった中越戦争を戦術作戦級スケール(1…

Kuro Neko Design Workshop 「Red Dragon Storm 赤龍風暴」

5/14(日)の東京ゲームマーケット2017にて、中国のウォーゲーム・メーカー、Kuro Neko Design Workshopの「Red Dragon Storm 赤龍暴風」(日本語ルール付属)を購入。本作は、1979年2月から始まった中越戦争(中国vsベトナム)全般を再現したゲームである。この中…

【Battalion Combat Series】「Baptism by Fire」Operation Spring Wind AAR

昨日は、久しぶりに自宅会。Karter氏と「Baptism by Fire」の「Operation Spring Wind」シナリオを対戦した。Karter氏は枢軸軍、自分は連合軍を担当。 第1ターン、枢軸軍の4個カンプフグルッペは、いずれも第2活性化ができず、緩慢な前進。その間にアメリ…

【参考文献】「灰緑色の戦史 ドイツ国防軍の興亡」

灰緑色の戦史――ドイツ国防軍の興亡 作者: 大木毅 出版社/メーカー: 作品社 発売日: 2017/04/24 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 古くはウォーゲーム雑誌「シミュレイター」から、近年の「コマンドマガジン」「歴史群像」などの雑誌に掲載された…

【Battalion Combat Series】「Baptism by Fire」Operation Spring Wind Solo-Play AAR

「Baptism by Fire」の序盤4ターン(2月14日~2月17日)を扱う「Operation Spring Wind」シナリオをソロプレイしてみた。盤上に配置されたアメリカ第1機甲師団CCA・CCC戦闘団に対し、ドイツ軍第10・第21装甲師団が攻撃をかけるという設定である。4ターン終…

【Battalion Combat Series】「Baptism by Fire」

MMP社に直接プレオーダーしていた、BCS(Battalion Combat Series)第2弾「Baptism by Fire(業火の洗礼)」が到着。お題は、1943年2月14日~23日(1ターン=1日)までの北アフリカ・チュニジアにおけるドイツ軍の反撃「春風作戦」から始まる、いわゆるカセリー…

【参考文献】エドワード・ルトワック「戦争にチャンスを与えよ」

戦争にチャンスを与えよ (文春新書) 作者:ルトワック,エドワード 発売日: 2017/04/20 メディア: 単行本 2014年に「戦略論」が邦訳された、エドワード・ルトワックの「戦争にチャンスを与えよ」を購入。なかなか扇情的なタイトルだが、それもある意味、ルトワ…

【Operational Combat Series】「Sicily II」Campaign AAR part.2

今日は秋葉原イエサブにてFORGER氏主催の「OCS:Sicily II」キャンペーン会、第二回に参加してきた。前回、第2(7月14日)ターンまで進めたユニットを再配置し、第3(7月18日)ターンから再スタート。自分の担当は、前回と同じくシチリア島東部の枢軸軍である。…

【参考文献】「軍事史とは何か」

軍事史とは何か 作者: トーマス・キューネ,ベンヤミン・ツィーマン,中島浩貴 出版社/メーカー: 原書房 発売日: 2017/03/03 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る ドイツでの軍事史学会の講演録をベースとした「軍事史とは何か」を購入。歴史学という…

【Operational Combat Series】「Beyond the Rhine」 A Time for Trumpets AAR

「OCS:Beyond the Rhine」のバルジ戦シナリオ「A Time for Trumpets」第1(12月15日)ターンは、地表状態:雪、上空:飛行不可という天候でスタート。先攻ドイツ軍は、9SPを獲得し、装甲教導師団、第1SS、第12SS装甲師団を斬り込み役に攻撃開始。後方に控え…

【Operational Combat Series】「Beyond the Rhine」 A Time for Trumpets Set-Up

「OCS:Beyond the Rhine」のバルジ戦シナリオ「A Time for Trumpets」をセットアップした。本シナリオは、1944年12月15日ターン~1945年1月12日ターンまでの全9ターンを用いてバルジ戦の時期を扱うが、対象範囲は一般的なバルジ戦ゲームよりかなり広く、ド…

【Operational Combat Series】「Beyond the Rhine」Nordwind AAR

今日は秋葉原イエローサブマリンにて、FORGER氏主催の「OCS:Beyond the Rhine」に参戦。シナリオは、1945年1月1日に始まったドイツ軍最後の攻勢「Nordwind(ノルトウィンド=北風)」である。今回はFORGER氏が連合軍を担当、自分はノルトウィンド作戦の主攻勢…

【Battalion Combat Series】BCS Rules v1.1 First Impression part.3

WWII大隊作戦級BCSルールv1.1の第一印象・その3。OCS先輩は「13:1で攻撃したはずなのに、逆奇襲をくらった結果3:1になってしまった」という振れ幅の大きい戦闘システムだったが、BCSにそのような戦闘の変動はない。むしろBCSは、第2活性化に成功し、1ター…

【Battalion Combat Series】BCS Rules v1.1 First Impression part.2

MMP/The Gamersの新WWII大隊作戦級シリーズ、BCS(Battalion Combat Series)ルールv1.1の第一印象・その2。今回はユニットの能力値(特に攻撃能力)を中心に、戦闘ルール周辺を眺めてみたい。 まずユニット右側に記された数値は、移動力(MA)。赤い移動力は戦術…

【Battalion Combat Series】BCS Rules v1.1 First Impression part.1

そろそろ発売予定のBCS(Battalion Combat Series)第2弾「Baptism by Fire:The Battle of Kasserine」(業火の洗礼:1943年2月カセリーヌ峠での戦闘)をMMP社に直接プレオーダーした。昨年、シリーズ第1弾の「Last Blitzkrieg」(こちらは1944年12月のバルジ戦…

【Operational Combat Series】「Operational Matters / Sicily II」

昨年発売された「OCS(Operational Combat Series)」専門の特別冊子「Operational Matters(作戦課題集)」を購入した。「ASL Journal」のOCS版といったところか。付録ゲームは、以前から遊ばせていただいている「Sicily II」。やはりキャンペーンプレイも始ま…

【Operational Combat Series】「Sicily II」Campaign AAR part.1

2017年初ウォーゲーム。今日は秋葉原イエサブにて、FORGER氏主催の「Sicily II」キャンペーンプレイ第1回に参加してきた。本日は第2ターンまでプレイしたが、カウンターの位置・状態をすべて記録し、次回また同じ状態で、第3ターンから続きをやっていこう…

【Wargaming Column】コレクションを整理する:2017冬

年末年始にかけて、所有ウォーゲームをかなり処分した。所有しているゲームは、BGG(Board Game Geek)でリスト化しているが、今回の整理で所有タイトルは130になった。BGGに登録されていない日本の同人ゲーム(ツクダ「戦国群雄伝」のエキスパンション等)も持…