Wargaming Esoterica

After Action Reports & Reviews of Simulation War Games ほぼ引退した蔵書系ウォーゲーマーの日記

2009-01-01から1年間の記事一覧

エポック「三国志演義」AAR

「三国志演義」を5人で対戦。いつものようにフリーシナリオを選び、桃園の誓いからスタートである。 まずMi-Boh氏が呂布を引き当てたうえ、カリスマ10を叩き出し、 剛勇無双な最強君主として天下に名乗りを上げた。他の君主は呂蒙、李厳、鄧賢……自分は華…

AH「Breakout:Normandy」 D-Day 65th Anniversary AAR

久しぶりに「Breakout:Normandy」を対戦した。1944年6月6日から数えて65周年記念対戦である。今回はD-DAY+6日時点で勝敗を決するシナリオを選択。自分はドイツ軍を担当し、損耗を抑えつつ戦線を維持する心づもりであった。 まずはD-DAY当日からゲーム開始…

アドテクノス「海上護衛戦」

自分の脳内には「欲しいけど諦めているゲームリスト」がある。絶版・入手困難でプレミアが付いてて、ヤフオクでも高値って奴ですな。で、この「海上護衛戦」も入手を諦めてたゲームのひとつだった。「レッドサン・ブラッククロス」「リターン・トゥ・ヨーロ…

Game Journal #31「文禄・朝鮮の役」

ゲームジャーナル31号を購入。今号の付録は「信長最大の危機」システムの「文禄・朝鮮の役」で1ターン=1ヶ月、全16ターンで豊臣秀吉軍の第一次朝鮮侵攻を再現している。ゲーム前半は豊臣軍が破竹の勢い(行軍+2)で進撃するも、李如松率いる明の大軍…

【Wargaming Column】ゲームマーケット2009

ゲームマーケット2009に行ってきた。Karter氏と開場時間ちょい前に到着するも、同じ建物でコーエーの乙女ゲーム・イベントがあったらしく、もの凄い数のお嬢さん方と一緒に入館することに(笑)。で、まずは5階の一般ブース(同人サークル系)へ。やっぱりアイ…

【Grand Tactical Series】「Panzer Command」Remaking GTS.version

「Panzer Command」のユニットを、「The Devil's Cauldron」式にリメイクしてみた。言うなればGTS版「Panzer Command」である。駒すべてではないが、とりあえず上級導入シナリオ「Soviets Breakout」を遊べるだけのユニットを作り、試しに「The Devil's Caul…

【参考文献】「カンプフ・オブ・ヴァッフェンSS 1」

カンプフ・オブ・ヴァッフェンSS〈1〉 作者: 高橋慶史 出版社/メーカー: 大日本絵画 発売日: 2009/05/01 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 「カンプフ・オブ・ヴァッフェンSS 武装SS師団全史」第1巻を購入。アーマーモデリング誌の連載「S…

Game Journal #30「西部戦線異状なし」

実はWWI ゲームに興味が薄い。タクテクス付録の「World War I」は、まだ持っているが、あれは雑誌が欲しかっただけでゲームが欲しかったワケではなく、WWIゲーム経験も「Crash of Giants」を数回遊んだ程度。自分でもなぜこれほど興味がないんだと不思議に思…

【Wargaming Column】アナログゲーム・セールをはしごした日

新宿で催されたポストホビー・ゲームガレージセールに行ってきた。今回はアナログゲームがメインとの事で、期待する反面、イイ出物がありすぎると困るなあと思ったのは、我ながらおかしい。到着したのは開場30分後で、すでに大勢の方が、山のように商品を…

【Wargaming Column】女子校シミュレーション・ゲーム部を作ってみる

正直、アホな記事は一回こっきりでいいだろと思ってたんですが、 築地先生から「市川さん、もう擬人化は古いんですよ! 今は「○○が好きな女の子」がイイんですよ!」的ツッコミが入ったので再挑戦。 女子校のシミュレーション・ゲーム部、 顧問の先生は美女…

【Wargaming Column】ウォーゲーム・メーカーを萌え擬人化してみる

ネタが無いので、たまにはアホな記事をつらつら書いてみます。 もしもウォーゲーム会社を学園ギャルゲーちっくに萌え擬人化したら…… 主人公「俺」はウォーゲーマーね) 「アバロンヒル先生」優しいお姉さん先生。俺の初恋の人。 堅苦しいゲームよりも、遊ん…

【参考文献】歴史群像アーカイヴvol.8「WWII ヨーロッパ爆撃戦記」

歴史群像アーカイブ volume 8―Filing book ヨーロッパ爆撃戦記 (歴史群像シリーズ 歴史群像アーカイブ VOL. 8) 出版社/メーカー: 学研プラス 発売日: 2009/04 メディア: ムック 購入: 1人 クリック: 2回 この商品を含むブログを見る 歴群アーカイブvol.8「WW…

【Grand Tactical Series】「The Devil's Cauldron」 A Bridge too Far Solo-Play AAR

「The Devil's Cauldron」の「A Bridge too Far」シナリオをVASSALでソロプレイした。 まず9月22日0900ターン、ナイメーヘンを出発したイギリス第43歩兵師団は二手に分かれ、 主力・第214歩兵旅団はオーステルハウトへ、第129歩兵旅団はベムメルへ。一方、北…

【参考文献】決定版 太平洋戦争2「開戦と快進撃」

太平洋戦争 2―決定版 開戦と快進撃 (歴史群像シリーズ) 出版社/メーカー: 学研プラス 発売日: 2009/02 メディア: ムック 購入: 1人 クリック: 6回 この商品を含むブログ (4件) を見る 「決定版 太平洋戦争」の第2巻「開戦と快進撃」を購入。開戦劈頭の真珠…

【参考文献】「ドイツ軍名将列伝 鉄十字の将官300人の肖像」

ドイツ軍名将列伝―鉄十字の将官300人の肖像 (学研M文庫) 作者: 山崎雅弘 出版社/メーカー: 学習研究社 発売日: 2009/03/10 メディア: 文庫 購入: 3人 クリック: 23回 この商品を含むブログ (4件) を見る 新刊「ドイツ軍 名将列伝」を購入。本書は、戦歴中心…

「Napoleon on the Danube」 Battle at the Russbach Solo-Play AAR

「Napoleon on the Danube」のシナリオ2「Battle at the Russbach 」をソロプレイした。このシナリオは第11ターン以前を省略する事で両軍が盤中央で向き合った形で始まる。またユニットに記載された配置ヘクスもシナリオ2向けである。フランス軍は、右翼によ…

【Conflict of Heroes】「Awakening the Bear !」AAR

日曜日のお話。今年初めて自宅にKarter氏、Mi-Boh氏を招き、「Conflict of Heroes」をお試しプレイしてもらった。最初はシナリオ1「パルチザン掃討」から始めたが、M-Boh氏率いるドイツ軍最初の射撃を浴び、Karter氏が初めてヒット・マーカー引いたらいきな…

【参考文献】浦安で「無血戦争」を読んだ日

無血戦争 作者: ピーター・P.パーラ,Peter P. Perla,井川宏 出版社/メーカー: ホビージャパン 発売日: 1993/12 メディア: 単行本 クリック: 24回 この商品を含むブログ (5件) を見る 「無血戦争」がホビージャパン社から翻訳出版されたのは、1993年12…

「Overlord」 Operation Overlord AAR

「Overlord」は、ノルマンディ突破戦のみを扱ったゲーム「Killing Ground」に上陸時のルール、ユニット、地図を追加したエキスパンションセットで、昨年末「Killing Ground」ver2.0ルールと共に翻訳が公開されたので、遊んでみようと決意。基本システムは「…

【参考文献】歴史群像アーカイヴvol.7「独ソ戦」

歴史群像アーカイブ volume 7―Filing book 独ソ戦 (歴史群像シリーズ 歴史群像アーカイブ VOL. 7) 出版社/メーカー: 学研プラス 発売日: 2009/02/01 メディア: ムック 購入: 1人 クリック: 5回 この商品を含むブログ (1件) を見る 歴群アーカイブvol.7「独ソ…

SPI「Atlantic Wall」 Solo-Play AAR

今年は、ノルマンディ上陸作戦65周年なので、我が家に眠る未プレイのノルマンディ戦ゲームを消化したいと思っている。特にSPI/HJ「大西洋の壁」は、20年近く押し入れで眠ってるゲームだが、実はこれ自分の所有物ではなく、Mi-boh氏が学生時代に購入したモノ…

【参考文献】世界の戦場イラストレイテッド「カセリーヌ峠の戦い 1943」

カセリーヌ峠の戦い1943―ロンメル最後の勝利 (オスプレイ・ミリタリー・シリーズ 世界の戦場イラストレイテッド) 作者:スティーヴン ザロガ 出版社/メーカー: 大日本絵画 発売日: 2008/12/01 メディア: 単行本 オスプレイ・キャンペーン・シリーズの邦訳「カ…

【戦国群雄伝】「越登賀三州志」

冬コミ初日に行けず、同人ゲームは買えなかったが、なんと一番欲しかったモノをAMIさんが代理購入して送ってくださいました。AMIさん、本当にありがとうございます。送っていただいたのは、戦国群雄伝・北陸エキスパンション「越登賀三州志」である。収録シ…