Wargaming Esoterica

After Action Reports & Reviews of Simulation War Games ほぼ引退した蔵書系ウォーゲーマーの日記

2007-01-01から1年間の記事一覧

【参考文献】K.R.グリーンフィールド編「歴史的決断(上下)」

歴史的決断〈上〉 (ちくま学芸文庫) 作者: ケント・ロバーツグリーンフィールド,Kent Roberts Greenfield,中野五郎 出版社/メーカー: 筑摩書房 発売日: 2004/05 メディア: 文庫 この商品を含むブログ (1件) を見る 歴史的決断〈下〉 (ちくま学芸文庫) 作者: …

GMT「Roads to Leningrad」 Battle of Soltsy AAR

「Roads to Leningrad」ソルツィ戦を初めてソロプレイした。ドイツ軍は、マップを斜めに横切る街道を突進するのだが、やがて南北からソ連軍に攻められ混乱……と云う展開になるはず。実際、最初の2ターンは、ドイツ軍も余裕であった。街道上のソ連軍を難なく駆…

【Great Battles of History】「Ran」 沖田畷合戦 Solo-Play AAR

「Ran」の沖田畷シナリオをソロプレイしてみた。やはりハーフマップのゲームは準備も簡単だし、ちょっとした時間に遊べるのが良い。沖田畷合戦は、島津・有馬連合軍(写真右の薄茶色ユニット)が 「肥前の熊」龍造寺隆信(写真左のオレンジ色ユニット)を討ち取…

【Great Battles of History】「Ran」 長久手合戦 Solo-Play AAR

・「RAN」エラッタとルールの明確化 ・長久手マップの修正パッチ 上記2点、Consimworldの「RAN」フォーラムに出ていた。早速、修正パッチを印刷し、ついでに長久手合戦シナリオを試してみる事に。今回は、徳川家康・織田信雄軍(薄紫ユニット)vs豊臣方諸将(…

【Great Battles of History】「Samurai」 長篠合戦 Solo-Play AAR

「Samurai」の長篠合戦シナリオをソロプレイしてみた。写真手前の水色ユニットが武田勝頼軍、奥の赤ユニットが織田信長軍、黄色が徳川家康軍である。徳川信康、鳥居元忠、石川数正は位置的にか、織田軍扱い。やはりこのユニットカラーには違和感がある。プレ…

【Great Battles of History】「Ran」 摺上原合戦 Solo-Play AAR

「Ran」の摺上原合戦シナリオを試してみた。「東北の関ヶ原」とも言われる、伊達政宗vs芦名義広の合戦である。写真上の青いユニットが伊達軍、手前の黄色いユニットが芦名軍である。伊達軍の前衛には鉄砲ユニットが多く、遠距離からダメージを与える事に長け…

【Great Battles of History】「Ran」 耳川合戦 Solo-Play AAR

「Ran」の耳川合戦シナリオをソロプレイしてみた。写真左の青いユニットが田原紹忍率いる大友軍。右の薄茶色のユニットが島津軍である。史実では大友軍が、島津軍の囮戦法に引っかかり大敗している。しかし史実を知ってる大友軍が、「だったら守りの堅い山中…

【Great Battles of History】GMT「Ran」

GBoHシリーズ戦国日本編「Samurai」の続編「Ran」が到着した。両面印刷のフルマップ2枚、カウンター1000個以上とボリュームたっぷりである。収録合戦は「三増峠」「布部山」「耳川」「長久手」「沖田畷」「摺上原」「天王寺」と、とてもアメリカ人がチョイス…

【Great Battles of History】GMT「Gergovia」

古代戦GBoH「Caesar:Conquest of Gaul」の追加モジュール、「Gergovia」を購入した。ケルト・オーヴェルニュ族の都ゲルゴヴィアにおけるカエサルvsウェルキンゲトリクスの会戦ゲームである。史実では、カエサルが一撃離脱を狙ったものの、前線部隊が撤退命令…

【Great Battles of History】GMT「Caesar:Conquest of Gaul」

「Caesar:Conquest of Gaul」を購入した。古代戦GBoHシリーズのガリア戦記編である。初版は1998年に発売されたが、昨年再版されている。両面印刷のフルマップ2枚(なぜか切り込み入り)、カウンターシート3枚には海戦用ユニットも含まれている。 収録された戦…

【Advanced Squad Leader】MMP「ASL Starter Kit 3」

「ASL Starter Kit 3」が到着した。歩兵編、砲兵器編に続き、今回は戦車編。マップは薄手仕様3枚、ユニットシートは2.5枚。ドイツ、ソ連、アメリカ、イギリス軍歩兵ユニットと車両、砲兵器が含まれている。またイタリア軍も歩兵は無いが車両と砲ユニットのみ…

Game Journal「信長最大の危機」AAR

日曜日にYossy氏と「信長最大の危機・2版」を対戦した。自分はまたも織田信長を担当。前回の3人対戦がボロ負けだったので、少しはマシなプレイを目指した。とにかく潰せる敵は早めに滅亡に追い込み、予備戦力駒を確保するつもりで。 さて織田軍は、金ヶ崎…

【Great Battles of History】GMT「Samurai」

GBoHシリーズの日本戦国時代編「Samurai」を購入。1996年の初版以来、約10年ぶりの再販である。一応ルールブックにはver.2と書かれているが、初版を持っていないため、差異は判らない。収録合戦は、「桶狭間」「第四次川中島」「姉川」「三方ヶ原」「長篠」…

Game Journal 別冊「信長最大の危機」 AAR

前夜に慌ててユニットとカードを切り、「信長最大の危機・2版」を初対戦した。信長方を自分が、毛利・本願寺をMi-boh氏が、浅井・朝倉・武田・上杉をKarter氏が担当である。 まずは金ヶ崎の撤退戦で荒木村重が討ち死に。本願寺軍は信貴山城を攻め、三好軍と…

Game Journal 別冊「信長最大の危機」

「信長最大の危機 第2版」が到着。旧版(ゲームジャーナル49号付録)も持っているが、好きなゲームだけにやはり買い直してしまった。ユニットは5/8サイズに拡大され、基本+拡張の合計2シート約400個が入っている。初版には無かった支配マーカーや、駒数、支…

Columbia Games「積み木の東部戦線」AAR

ゲームマーケット2007会場から市川に戻り、午後からYossy氏宅にお邪魔した。本日のゲームは「EAST FRONT」。所謂、積み木の東部戦線ゲームで、使用したのはコロンビア社の旧版である。人気作だが、実は初対戦。 シナリオは、クルスク戦から始まる「城塞作戦…

【Wargaming Column】ゲームマーケット2007

10:00に浅草到着。しかしすぐに会場入りはせず、まずは浅草寺参りへ。すると今日はお釈迦様の誕生日(花祭り)で、浅草寺幼稚園の子供達+白象の行列に遭遇。のーんびり見物してたら20分も経っていた。まあ、カワイかったからいいか。 で、ようやくゲームマー…

GMT「Simple GBoH Battle Manual」

GMT社の古代戦GBoHシリーズの シンプル版バトルマニュアルを購入。今までC3I誌で発表されたGBoHシナリオをシンプル版にコンバートする情報が載っている。掲載されているのは55シナリオ。マラトンの戦い、トイトブルク森の戦い等あるが、本誌だけ買っても、こ…

GMT「Roads to Leningrad」

GMT社「Roads to Leningrad」を購入した。1ヘクス=1.2マイル、1ターン=半日、1ユニット=大隊/中隊の作戦級ゲームである。システムは同デザイナー(ヴァンス・フォン・ボリス)制作の「Kasserine」とほぼ同じで、チット引き要素が加えられている。これが2007…

【戦国群雄伝】「長元記」

同人ゲーム「長元記」が到着。昨年末のコミケでも販売されていたツクダ戦国群雄伝の追加キットである。正規シリーズでは未発売だった四国を扱う、言わばミッシングリンクを埋める作品だ。実際遊ぶには「秀吉軍記」が必要とのこと。 主役は当然、長宗我部元親…

【ASL Starter Kit】S3 「Simple Equation」AAR

昨日は午前中から市営霊園に行き、 墓掃除。で、せっかく武蔵野線沿線まで出たので、 松戸まで行き千葉会さんにお邪魔してき。事前の連絡も無しだったけど、のんびりと午後3時頃に到着。中に入ると、3卓ともASLをされててちょっとビビった。とりあえずy…

【参考文献】「完全分析 独ソ戦史 死闘1416日の全貌」

完全分析 独ソ戦史―死闘1416日の全貌 (学研M文庫) 作者: 山崎雅弘 出版社/メーカー: 学習研究社 発売日: 2007/03 メディア: 文庫 購入: 1人 クリック: 24回 この商品を含むブログ (8件) を見る 久しぶりに神保町へ行き、シックス・アングルズ主催・山崎雅弘…

CMJ58+73「悪の枢軸2003」AAR

今日は、Yossy氏宅にて日本版コマンドマガジン58+73号を併用した「Korea2005」のシナリオ「悪の枢軸2003」を対戦した。2003年春、アメリカがイラク戦争を始めた時、その隙をついて北軍が南下したらと言う仮想シナリオである。当然、アメリ…

【Wargaming Column】 千葉のゲームショップ情報

さすがに5日も家に閉じこもっていたので今日は散歩DAY。津田沼パルコ内にあるポストホビーが2月いっぱいで閉店するそうなのでちょっと行って来た。思い起こせば中学生時代、この店にはSPI社ゲームがズラリと並び、自分も「NATOディビジョン」「米ソ戦争」…

GMT「Combat Commnder:Europe」AAR

昨夜は、Karter氏と「Combat Commander」を対戦。Karter氏は初プレイのうえ、日本語化カードを使うのも初めてである。シナリオは、例の如く「FAT LIPKI」。自分が担当したソ連軍は着実に前進したが、karter氏は「移動」カードが来なくて開始位置に停滞。とこ…

GMT「Combat Commnder:Europe」AAR

Yossy氏と「Combat commander」を対戦。 最近こればっかりですが、今回はシナリオ2 「HEDGEROWS & HAND GRENADES」を。舞台はボカージュに囲まれたノルマンディの村落。攻撃側アメリカ軍には支援砲撃あり。自分は防御側ドイツ軍を担当した。 初戦はアメリカ…

Game Journal #14「信長包囲戦」AAR

本日は、Yossy氏宅にてゲーム会。急遽対戦する事になったので、遊び慣れた「信長包囲戦」を選択。自分が信長方を担当した。慣れていると言っても1年半ぶりの対戦だが。 まず序盤、柴田勝家が北近江に突撃。とっとと浅井長政を屠るのがお約束だが、予想以上…

GMT「Combat Commnder:Europe」AAR

年末からこればかり遊んでいるが、今日はYossy氏宅にてプレイしてきた。まずは「FAT LIPKI」シナリオで練習開始。自分がドイツ軍、Yossy氏がソ連軍である。練習なので、互いに手札を見せ、カードの意味を確認しつつ。しかし射撃1回した辺りでサドンデスとな…

【Wargaming Column】 ゆく年きた年2006~2007

慌ただしい年末が過ぎ、静かなお正月を迎えております。まだ仕事する気分ではないので、昨年のゲーム的総括など書いておこう。 2006年に購入したウォーゲームは9個。雑誌・モジュール・同人ゲームを加えても20点ほど。2005年よりだいぶ減った。 買いそびれ…