Wargaming Esoterica

After Action Reports & Reviews of Simulation War Games ほぼ引退した蔵書系ウォーゲーマーの日記

【La Bataille Series】Clash of Arms「La Bataille des Quatre Bras (2nd Edition)」

f:id:crystal0207:20220410122241j:image

2004年に発売された、ナポレオン戦争の戦術級シリーズ「La Bataille des Quatre Bras」第2版を購入した。今から10年ほど前、バタイユ・シリーズに触れていた時も発売されていたが、当時はお金が無かったり、タイミングが悪かったりで、なぜか手を出さなかった一作。本作のテーマは、1815年、ナポレオン最後の決戦、ワーテルロー会戦の前哨戦である、カトルブラ会戦である。すでにClash of Armsでは、ワーテルロー会戦を扱った「La Bataille de Mont saint Jean」の第2版を発売するとアナウンスしているので、それが出版される前に、まさにその前哨戦にも触れておこうと。

f:id:crystal0207:20220410122249j:image

地図盤は1枚のみ。大作の多いバタイユ・シリーズの中では、プレイしやすい規模だし、普通に入手できるという意味でも、入門者向けの一作かと。

f:id:crystal0207:20220410122259j:image

カウンターシートは3枚。近年のCoAバタイユ・シリーズと同じく、ボード・シミュレーション・ウォーゲームとしては最高峰とも呼べる美麗なユニットが並んでいる。本作では、フランス軍とイギリス軍の戦闘を扱うが、両軍ユニットはシート1.5枚(420個)に収まる程度。ちなみに「La Bataille de Lutzen」と「La Bataille de Orthez」の訂正カウンターも含まれている。

f:id:crystal0207:20220410150249j:image

両軍の編成表もフルカラー仕様。

f:id:crystal0207:20220410122307j:image

添付されているルールは、1997年に発表された第4版=22周年版(Reg XXII)にカトルブラの専用ルールをそのままくっつけた形になっている。しかしその後、2010年に30周年版ルール(Reg XXX)が発表され、その簡略版のマリー・ルイーズ版ルールも公開されたため、その両方でもプレイできるよう、バタイユ公式サイトから専用ルールがダウンロードできるようになっている。

http://labataille.us/titles/quatreBrasI.shtml

自分としても、できれば30周年版ルールを覚えたいので、機会があれば専用ルールを訳しておきたい。専用ルールと言っても、英文二段組み、6ページほどなので、なんとかなるかなと。

また本作は、同じ日に行われたリニー会戦を扱う「La Bataille de Ligny」第2版の地図盤とも連結できるようになっているが、どちらの地図盤も「枠」が描かれているため、実際に連結するなら、その部分を切り落とす必要がある。まあ、両方を連結すると地図盤5枚(カトルブラ1枚+リニー4枚)にもなってしまうので、実際に連結してプレイする機会は無いと思うが、VASSALモジュールなら連結シナリオもあるのかも(未確認)。