Wargaming Esoterica

After Action Reports & Reviews of Simulation War Games ほぼ引退した蔵書系ウォーゲーマーの日記

Wargame Japan #3「関ヶ原戦役」AAR

f:id:crystal0207:20091003200400j:plain

猿遊会会場で「The Devil's Cauldron」の対戦後、ウォーゲーム日本史「関ヶ原戦役」をちょっと遊ばせていただいた。西軍を自分+信長氏が、東軍をたかさわ氏+うんぽこ氏が担当し、asasin氏にインストしてもらいながら練習プレイっぽく。

両軍は、毎ターン共通の山札から手札を補充し、カードを捨てて移動するか、イベントを使用すると云うカードドリブン・ゲーム。勿論カードドリブンなので、初見ではどのカードが使えるか使えないか、すぐには分からないものの、まあそこは何となく。

まず西軍は伏見を攻め落とし、大津の京極高次を寝返らせ、精強・島津義弘を使って伊勢方面を攻略してみた。対する東軍は、関ヶ原に福島・黒田などの東軍諸将を呼び寄せ、岐阜城織田秀信信濃へ追い払って中原を制していく。第2ターンには、立花宗茂島津義弘が東軍に無力化されたものの、対する西軍も「忍者」を用いて東軍の「伊達家出陣」を捨てさせ、決戦前の地固め的カードプレイが頻発する。

第3ターン開始時、西軍手札に「佐竹家出陣」カードが登場。思わず隠れてガッツポーズする信長氏と、ニヤリとする僕。そう、佐竹隊が隣の江戸城を落としてしまえば西軍サドンデス勝利。しかも江戸城には徳川の雑魚ユニットがいるだけなので、ターン終盤に江戸城を奪ってしまえば勝ち逃げが成立する……と思ったら、これルール間違いとの事。中立武将では、サドンデス条件を満たせないそうで。

そんな目論見を秘めつつ、佐和山城に集結した西軍が、 関ヶ原に現れた徳川家康本隊に決戦を挑んだが、東軍のカードプレイによって、西軍のダイス目が-2にされ攻撃は不発。だったらいよいよ佐竹出陣だぜ!とばかりにカード出したら、東軍に「××家の出陣を無効にする」を出されて超がっかり!

上記したように、たった3ターンの途中経過だけでもドラマが多く、プレイに関してもカードドリブン特有の悩ましさ、楽しさを感じた。プレイ時間も短く、ユニット数も少ないので、繰り返し遊ぶのに良さそうだ。決戦も謀略も決まらず、閉場時間も来たため、ここでゲーム終了となった。

季刊 ウォーゲーム日本史 第3号 関ヶ原戦役(ゲーム付) ([バラエティ])

季刊 ウォーゲーム日本史 第3号 関ヶ原戦役(ゲーム付) ([バラエティ])